キラックス拠点紹介(7)中部支店ってどんなところ?

2025/06/30
会社紹介
#パッケージング・システム事業部#社内紹介
キラックス拠点紹介(7)中部支店ってどんなところ?

愛知県名古屋市に本社を置く株式会社キラックスは、愛知県の他に東京都・大阪府・福岡県に拠点を置き、全国へ対応が可能な営業体制となっています。全国にある拠点の数は営業所・自社工場全て合わせて16拠点!

今回スポットを当てたのは、その中のキラックス中部支店について。
中部支店ではパッケージング・システム事業部が籍を置き、営業活動を行っています。

中部支店は2023年秋に新設された『T-LOGI一宮』という複合型の物流倉庫内へ引越ししました。
また、キラックスのグループ会社である株式会社ドラポートも同じ事務所で仕事をしています。
ドラポートについても、記事の後半でご紹介します!

キラックス中部支店
住所:愛知県一宮市萩原町林野字鷺宮8-1 T-LOGI一宮 1F東
TEL:0586-67-2211
FAX:0586-69-2561

〇キラックスの拠点一覧はこちらからご確認いただけます。

1.中部支店にはどんな部署があるの?

まずは、キラックス中部支店に籍を置く事業部、パッケージング・システム事業部について紹介します。

1-1.パッケージング・システム事業部

パッケージング・システム事業部とは、“食”に関わるお客様に向けて、包装資材などのご提案をしています。取り扱っているアイテムは、お弁当箱や包み紙・袋などの包装資材から消耗品・店舗備品まで、店舗運営に必要なアイテム全般。さらに、ご提案先は飲食店様から食品加工業様、食品小売店様など多種多様。新店舗オープンに必要なアイテムを選定したり、オリジナルのパッケージを開発したり…お客様と自分のアイデア次第で何でもチャレンジできるお仕事です。

営業エリアは愛知県や岐阜県を中心に東海地方を担当。
パッケージング・システム事業部は愛知県の2拠点(本社・中部支店)と大阪府、福岡県の営業所から全国へ展開しています。

~事業部ポイント~
・紙製品を製造する自社工場を持ち、商社&メーカー両方の機能を持ち合わせています
・実際に自分が提案したパッケージがお店に並んでいるのを見ると、やりがいを実感!
・自社デザイナーと協力し、オリジナルパッケージの開発もしています

〇パッケージング・システム事業部について、下記記事で詳しくご説明しています。
食品トレーや弁当容器だけじゃない!無限のアイテムから商品を提案するPS事業部とは!?

〇キラックスHPでの事業部紹介ページはこちら
サービス:「食品包装資材」

2.中部支店までのアクセス

キラックス中部支店までのアクセスについてご紹介します。

アクセス:名鉄尾西線 苅安賀(かりやすか)駅 徒歩20分

最寄り駅から少し距離があるということもあり、自転車や車で通勤している人が多いです。
駐車場完備ですが少し離れた場所にあるため、社用車を使う営業の方は『T-LOGI一宮』のバース(荷物の積み下ろしのためにトラックが停車する場所)へ停めています。パートアルバイトの方は駐車場からバスで送迎します!

3.気になる事務所をご紹介!

こちらが中部支店が在籍している『T-LOGI一宮』の外観です。
写真で見えているのはほんの一部。とても大きな物流倉庫で、キラックスの他にも複数の企業が入っています。

3-1.正面玄関

正面玄関です。それではさっそく中へ入っていきましょう!

3-2.無人売店

入ってすぐにキャッシュレス決済専用の無人売店があります。
倉庫内は広く外に買いに行くのは時間がかかってしまうため、飲食物や文房具などを購入できて便利です。

長い廊下を奥へ進むと自動扉が見えてきます。
社員証をかざして入り、突きあたりを左へ進みます。

中部支店は1階にあります。ようやくオフィスに到着!
テナントごとにカードリーダーが設置されています。

3-3.事務所

こちらが中部支店の事務所です。
グループ会社である株式会社ドラポートとオフィスを共有しています。

3-4.共有スペース

建物の各階には、自由に使える共有スペースがあります。
商談を行ったり休憩を取ったり、各々自由に使っています。

中部支店 営業の方々です。撮影協力ありがとうございました!

3-5.株式会社ドラポート

ここからは、グループ会社の株式会社ドラポートも紹介します!

株式会社ドラポートは、キラックスグループが取り扱っている商品の入荷・出荷・梱包・検品・配送など物流関係全般を行っています。

元々は愛知県内に2つの倉庫を保有していたキラックス。
会社の成長とともにグループ会社も増え、共同配送を行うために物流拠点を統合し、株式会社ドラポートを設立しました!

食品包装資材からアルコールや洗剤などの衛生用品、衣料品まで様々な商品が在庫されています。
こちらで商品を在庫することで、より早くお客様のもとへお届けする体制を整えています。

また、少しでも効率よく作業できるように全自動で出入庫ができる機械や天井まで商品を置ける高層ラックなど、設備関係も充実!

このように、キラックスはグループ会社とのネットワークを最大限に発揮し、全国的に幅広い商品を提供しています。

〇キラックスHPでのグループ企業紹介ページはこちら
会社案内:グループ企業一覧

4.代表者より一言

中部支店が『T-LOGI一宮』に引越してから2年弱、すべての施設が新しく事務所もきれいです。
働く仲間は皆いい人ばかりで笑顔のある事務所だと思います。
企業理念である「私たちは、お客様に満足して頂ける価値を追求します」という共通目標を持ち、キラックスの商品をピッキング・配達していただくドラポートと連携して、中部支店をより一層発展させていきたいと思っています!

(中部支店 パッケージング・システム事業部 Nさん)

5.まとめ

以上でキラックス中部支店と株式会社ドラポートの紹介を終わります。
お忙しい中ご協力いただき本当にありがとうございました!

下部のバナーに中部支店社員の「先輩インタビュー」がありますので、ぜひ読んでみてください。
入社のきっかけや仕事内容など、キラックス社員の実際の声をお届けしています!

こちらの記事もおすすめ