
食材配送に最適な業務用保冷ボックス。
回収に便利な“折りたたみタイプ”のボックスが重宝されていますが、組み立てに時間がかかるため、導入を迷われている方も多いのではないでしょうか?
実はこの度、折りたたみタイプの保冷ボックスに、新商品が登場しました。最新式の折りたたみ保冷ボックスは、組み立てにかかる作業時間を、なんと従来比40%削減可能!
一体どのようなものなのでしょうか?
この記事では、保冷保温に関わる資材を長年にわたり研究開発してきた株式会社キラックスが、最新の業務用折りたたみ保冷ボックスをどこよりも早くご紹介します!
回収効率がよく省スペース、さらに作業効率アップにもつながる最新式の保冷ボックスをぜひご覧ください。
◆目次
1. 業務用保冷ボックス最前線
2. 作業効率40%UPの真相とは?
2-1. 最新式保冷ボックス開発経緯
2-2. 時間短縮によって見込める効果
3. 折りたたみ保冷ボックスの詳細
4. まとめ
1. 業務用保冷ボックス最前線
外食チェーン、スーパー、コンビニなど、食品輸送をメインとする物流において、必要不可欠なのが温度管理。
この温度管理を支えているのが保冷ボックスです。保冷ボックスは、外からの熱を遮断し、ボックス内の食品を一定の温度に保つ箱のこと。断熱ボックスや保温ボックスと呼ばれることもあります。
食品輸送を支える物流業界のプロたちは、業務用に開発された専用の保冷ボックスを使って適切な温度で食品を管理し、配送しています。
近年の食品輸送における保冷ボックスの需要は、折りたたみが主流となっており、回収後の省スペース化に注目が集まっています。
2. 作業効率40%UPの真相とは?

2-1. 最新式保冷ボックス開発経緯
キラックスでは、40年以上に渡って保冷保温に関わる資材を開発してきました。厳しい温度管理にも対応できる保冷ボックス「ネオシールド」は、食品輸送にも最適なアイテム。省スペースを実現できる折りたたみ式のネオシールドは、これまでに多くの現場でご愛用いただき、食品物流を支えてきました。
しかし、“折りたたむ”&“組み立てる”作業が必要なため、どうしても現場での作業効率が悪くなるといった声も多く頂戴していました。折りたたむことで省スペースを実現できる反面、作業効率の悪さが大きな課題に。
そこで、キラックスの長年に渡る保冷ボックス開発ノウハウと、お客様からの声を生かし、作業効率アップにつながる最新式折りたたみ保冷ボックスの開発に至ったのです。
2-2. 時間短縮によって見込める効果
最新式の折りたたみ保冷ボックスは、組み立てにかかる時間を最大4~5秒短縮することに成功しました。さらに、折りたたみに要する時間も同様に短縮可能に!
作業効率の悪さが最大の課題であった折りたたみ保冷ボックスですが、最新式のものでは、なんと従来比40%の作業効率アップが期待できます!

1台にかかる時間を5秒短縮できると…
【 100台 】約8分 短縮
【 500台 】約42分 短縮
【1,000台】約1時間24分 短縮
外食チェーン、スーパー、コンビニへの食品輸送には、全国各地で何千・何万人もの配送ドライバーが携わっています。
1台あたりの短縮時間がわずか5秒だとしても、それが全国各地の現場で短縮するとなると、実に数多くの現場で作業効率アップが実現できるのです。
また、従来品よりも簡単に組み立てることができ、現場での扱いも容易に。物流現場の人手不足が深刻化する中、作業者の負担軽減にもつながり、クリーンな現場やホワイト物流にも貢献することができるのではないでしょうか。
3. 折りたたみ保冷ボックスの詳細

キラックスの保冷ボックス「ネオシールド」は、優れた遮光性と断熱効果を保有しています。ボックスの外装にはアルミ蒸着生地を使用し、断熱材には発泡ポリスチレンを複合。
輸送環境に左右されることなく、ボックス内の温度を一定に保つことができます。
高い断熱性を持つため、アイスクリームなどの冷凍輸送や、厳しい温度管理が必要な医薬品・血液輸送にも採用されています。
最新式の折りたたみ保冷ボックスは、すべてお客様のご希望に合わせたオーダーメイド品。中に入れる食品や、積載効率を考慮したサイズで制作させていただきます。
現状のお悩みやお困りごとをヒアリングし、お客様と一緒に最適な保冷ボックスを創り上げていきます!
4. まとめ
最新の折りたたみ式保冷ボックスについて、お分かりいただけたでしょうか。
回収効率の良い折りたたみ式の保冷ボックスは、食品輸送に最適なアイテム。さらに、組み立て時間を40%短縮した最新の保冷ボックスをご採用いただくことで、作業者の負担軽減となり、物流業界の未来を明るいものにできる可能性を秘めています。
折りたたみ保冷ボックスの導入をご検討中の方、現状の食品輸送に課題を抱えている方、まずはお気軽にお問い合わせください。

※ロジスティックスサポート事業部まで
さらに保冷ボックス専用サイトにて詳細をご覧いただけます。
定温物流に関するメールマガジンの配信も行っております。ご興味のある方は下記専用サイトより、お問い合わせください。

◎物流資材の納品事例
下記画像をクリックしていただきますと、詳細ページに移行します。
◎部品交換や修理などアフターフォローもお任せください

<関連記事> この記事を読んだ方にこんな記事もオススメです
◎最新の投稿記事はこちら
- 第72回全国植樹祭しが2022協賛│植樹活動参加レポートin滋賀県2022年6月5日(日)に開催された【第72回全国植樹祭しが2022】。 株式会社キラックスは活動に賛同し、自然に還ることができる袋“生分解性ショップバッグ”を協賛させていただきました。 この記事では全国植樹祭の概要と、 […]
- マイクロプラスチック対策で私たちができることは?海で分解されるレジ袋の課題と目標今たくさんの企業がSDGs(持続可能な開発目標)を掲げ、環境問題に取り組んでいるかと思います。 そんな中で、・海洋汚染でよく聞かれる、マイクロプラスチックってなに?・マイクロプラスチックを減らすために、私たちができる対策 […]
- 【新卒】2023年新卒採用開始します!<マイナビ2023>キラックスでは本年度の新卒採用が3月よりスタートします!マイナビ2023にも掲載していますが、こちらの記事でも紹介させていただきたいと思います! ◆目次1. 募集部署・仕事内容 1-1. 【食品包装資材】パッケージングシ […]
- プラスチックストロー&スプーン代替素材!おすすめエコアイテム5選・4月1日から施行予定の「プラスチック資源循環促進法」に備えて、良いストローないかな?・バイオプラスチックの物に切り替えるだけだと差別化できないな……。・珍しいエコなスプーンは無いかな? ……などなどと代替アイテム選びに […]
- 実験公開中!海洋生分解性プラスチック製レジ袋~キラックス×名古屋港水族館~昨年、三菱ケミカル株式会社協力のもと、弊社が開発した「海洋生分解性プラスチック製レジ袋」。海洋生分解性プラスチックとは、海洋中の微生物によって分解され、自然に還る性質を持つプラスチックのこと。海の生き物に悪影響を及ぼすプ […]
- いつから開始、プラスチックスプーン有料化!?フォークやストローも対象?プラスプーンが有料化になるって聞いたけど、いつからスタートだっけ…プラスチックフォークやストローも対象なの?有料化に向けて対策したいけど、何をしたらいいか分からない! そんな方へ、プラスチックスプーン有料化のもととなる「 […]