食品包装資材
包装機械
ラミネート製品
定温物流容器
ガラス加工
粘着テープ
環境製品
代表挨拶 MESSAGE
会社概要 OUTLINE
拠点一覧 LOCATION
グループ会社 GROUP
環境への取り組み ENVIRONMENT
会社案内 COMPANY
CLOSE
NEWS/BLOG
カテゴリを絞り込む
世帯状況の変化や技術の発展、新型コロナウイルスの流行など、様々な情勢の中で市場を拡大してきた冷凍食品。現在は唐揚げやチャーハンのような定番メニューはもちろん、スイーツや巻き寿司などの珍しい冷凍食品も多く販売されています。そんな冷凍食品に欠か
飴やスナック菓子、豆菓子のように袋の中にバラバラと入っているお菓子のことを、「バラもの」「バラものお菓子」などと呼びます。パンやおにぎりのように形状の安定した個体は包装しやすいですが、バラバラの小さなものを一つに包装するにはどうしているので
液体や粉末の包装について意識したことはありますか?液体・粉末は調味料などに多く、日常的に目にすることも多いかと思いますが、既に包装されている状態が基本かと思います。形状が安定している個体とは異なり、形状を保つことが難しい液体と粉末。では、ど
2025年8月1日(金)、愛知県安城市で開催された「安城七夕まつり」に行ってきました。安城七夕まつりとは、安城市にて1954年から始まった祭り行事のこと。日本各地にある「七夕まつり」の中でも、安城七夕まつりは竹飾りと短冊の数、さらに願いごと
2025年5月21日(水)〜22日(木)の2日間、キラックス本社にてパッケージの展示会を開催しました。多数のご来場をいただき、誠にありがとうございました。【展示会概要】 展示会名:キラックス ミニパッケージ展 ~パッケージでわくわくを届けよ
「ノントレー包装」という言葉を知っていますか?通常、精肉・鮮魚などは食品売場でトレーにのせて陳列されていますが、最近ではトレーを使用せず、真空パックなどに入った状態で陳列されていることがあります。それがトレーを使用しない包装形態である「ノン
2025年3月5日(水)、リスのプラスチックグループが主催する展示商談会「RISUグループNEXT 2025 SPRING」に行ってきました!この記事では、RISUグループNEXT 2025 SPRINGについてレポートを載せています。【リ
野菜の包装について意識したことはありますか?スーパーマーケットや八百屋に行くと、包装されているものと裸で売られているもの、さらに個包装のものからまとめ売りのものまで、様々な方法で販売されている野菜。種類によっても異なりますが、実は野菜には最
2025年3月12日(水)、株式会社ヤマニパッケージが主催する「パッケージ展」に行ってきました!今回で3回目となるパッケージ展のテーマは「フルーツの包装資材」です。本記事では、㈱ヤマニパッケージの内覧会「パッケージ展」についてのレポートを載
「ピロー包装」という言葉を聞いたことはありませんか?食品や医薬品などを取り扱っている方は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 ピロー包装とは? どんな内容物がピロー包装に適しているのか知りたい ピロー包装機の種類が多く、どれ
選択してください